伊万里玉屋オープン!
2010年07月01日



改装休暇を経て今朝伊万里中心地のシンボルとも言える
玉屋デパートがリニューアルオープンしました
伊万里太鼓の勇壮な演奏もワクワク感を増します
ばってん人の多過ぎて買い物は断念
通りも人が多く、嬉しい七月のスタートでした
幸せは薔薇の包みを開くとき・・
これ分かる人はバスに良く乗ってたアラフォー世代!?
Posted by いすい at 11:12│Comments(6)
│伊万里
この記事へのコメント
昔の商店街を彷彿させる光景ですね・・・。
新しい幕明けは
種違いでもワクワク感を肌で感じますね。
伊万里!ファイト~~~!
新しい幕明けは
種違いでもワクワク感を肌で感じますね。
伊万里!ファイト~~~!
Posted by カズ at 2010年07月01日 11:43
ほんと、レジに並ぶ気が起きないくらいの人出でした。
この機にうちらも頑張らなきゃ!!!
この機にうちらも頑張らなきゃ!!!
Posted by いすい at 2010年07月01日 12:08
同じ品物でも、玉屋の包みに入ってると、
高級に見えますよね~
。
ブランドイメージって凄ぃですね。
『幸せは、バラの包みをひらくとき…』
pico。も分かる
(笑)。
高級に見えますよね~

ブランドイメージって凄ぃですね。
『幸せは、バラの包みをひらくとき…』
pico。も分かる

Posted by pico。 at 2010年07月01日 13:52
朝8時前に玉屋前通過
社員の方々 すでに準備されてました
賑わいが続いて欲しいですね

社員の方々 すでに準備されてました

賑わいが続いて欲しいですね

Posted by ヤマカナ(201号室) at 2010年07月01日 14:06
picoさま
本当、身近だけどれっきとした百貨店ですもの。
「幸せは~」 やっぱ、分かりますよね。笑
昔はバス、便数も多かったしバスセンターも賑わってましたよね。
本当、身近だけどれっきとした百貨店ですもの。
「幸せは~」 やっぱ、分かりますよね。笑
昔はバス、便数も多かったしバスセンターも賑わってましたよね。
Posted by いすい at 2010年07月02日 18:37
ヤマカナさま
そうなんですよ。中心地最後の核です。
みんなで買い物して盛り上げましょう。
今回のリニューアルで3,4,5階が空きフロアーになってしまいました。
時々食べてた名物のパリパリ皿うどんも、食べれなくなりました。涙
そうなんですよ。中心地最後の核です。
みんなで買い物して盛り上げましょう。
今回のリニューアルで3,4,5階が空きフロアーになってしまいました。
時々食べてた名物のパリパリ皿うどんも、食べれなくなりました。涙
Posted by いすい at 2010年07月02日 18:39