読書レポ【ぼくらの真実】
2015年02月05日
昨年くらいから、戦争や日本、そういったテーマの本を読んだりネットで調べたりしています。
私も今年40、折り返し(かどうかは分かりませんが)を迎え、
自分より先の未来を考える段に来て、
過去、すなわち自分がいる場所はどうやって出来てきたのか、
なんかを考え出したのかもしれません。
こないだ出た、青山繁晴さんの「ぼくらの真実」とても良かったです。

右とか言われるかもしれませんが、(私自身何が右かもよく分かっていませんが)
◆ 先人、先祖に感謝をする。自分の国に誇りを持つ。自立する。
そういったフレーズには心から共感します。
「日本人であって本当に良かった。この美しい国民性をずっと残したい。」
その為にも今の自分がどう振る舞うか。
未来から見て、今の私たちはどう評価されるのか。
常に正念場ですね。
たまには真面目な(笑)今日のブログでした。
※読書の個人的感想なので議論コメントはお断りします。私の独断で削除します。
私も今年40、折り返し(かどうかは分かりませんが)を迎え、
自分より先の未来を考える段に来て、
過去、すなわち自分がいる場所はどうやって出来てきたのか、
なんかを考え出したのかもしれません。
こないだ出た、青山繁晴さんの「ぼくらの真実」とても良かったです。

右とか言われるかもしれませんが、(私自身何が右かもよく分かっていませんが)
◆ 先人、先祖に感謝をする。自分の国に誇りを持つ。自立する。
そういったフレーズには心から共感します。
「日本人であって本当に良かった。この美しい国民性をずっと残したい。」
その為にも今の自分がどう振る舞うか。
未来から見て、今の私たちはどう評価されるのか。
常に正念場ですね。
たまには真面目な(笑)今日のブログでした。
※読書の個人的感想なので議論コメントはお断りします。私の独断で削除します。
セミナーレポ、地域創成と地方経済【写真なし、文章のみ】
2015年02月01日
先日、地元信金の経済セミナーに参加しました。
テーマが「地方経済と地域創成」、と言うことで、固い難しい経済評論かと思ってましたが、
意外や身近な話題も多く、為になったセミナーでした。
かいつまんでまとめると
◆増税の悪影響・反動は予想以上、前回以上だった。
◆円安でものづくりの国内回帰
◆昨年の倒産数はとても少ない。アベノミクスの手厚い施策の効果か。
◆都市部、大企業から順に景気回復を実感。来年にはこの辺りでも回復を感じれるのでは?
◆九州も、そんなに悪くない
◆福岡以外の九州や佐賀は製造よりも農林業の比率が高い為、製造好景気が反映されにくい
◆昨年、100万人産まれ、127万人死んだ。27万人の純減。
◆全国の出生率、1.43。佐賀は1.59。2になれば現状人口維持の水準。東京は1.13。
◆石油の値下がりも、電力や製造関係で国内にとってはいい材料。
と言うことで、2020年、あと5年後の五輪までは上向くだろうとの分析でした。
よし。言い訳できんお。
俺は俺でお客様である大人の女性の皆様に輝く人生を送って頂く為にも、
足元の、日々の商売を頑張ります!!
テーマが「地方経済と地域創成」、と言うことで、固い難しい経済評論かと思ってましたが、
意外や身近な話題も多く、為になったセミナーでした。
かいつまんでまとめると
◆増税の悪影響・反動は予想以上、前回以上だった。
◆円安でものづくりの国内回帰
◆昨年の倒産数はとても少ない。アベノミクスの手厚い施策の効果か。
◆都市部、大企業から順に景気回復を実感。来年にはこの辺りでも回復を感じれるのでは?
◆九州も、そんなに悪くない
◆福岡以外の九州や佐賀は製造よりも農林業の比率が高い為、製造好景気が反映されにくい
◆昨年、100万人産まれ、127万人死んだ。27万人の純減。
◆全国の出生率、1.43。佐賀は1.59。2になれば現状人口維持の水準。東京は1.13。
◆石油の値下がりも、電力や製造関係で国内にとってはいい材料。
と言うことで、2020年、あと5年後の五輪までは上向くだろうとの分析でした。
よし。言い訳できんお。
俺は俺でお客様である大人の女性の皆様に輝く人生を送って頂く為にも、
足元の、日々の商売を頑張ります!!
【伊万里】セミナー講演会のお知らせ【ペップトーク】
2015年01月27日
お友達のお兄さんの会社、山代の「源氣堂」さんが、3月20日に、セミナーを開催されます。
講師は、私も去年お話を聴いたことがある、「岩崎由純」さんです。サイトはこちら

日米でオリンピックのチームに帯同したり、
現在も女子バレーNECレッドロケッツのコンディショニングアドバイザーもされています。
昨年お話を聴く機会があり、一時期その関連書籍や映画等見たりしてました。
講演を聴いた直後、うちのチビが去年の春、小学生ラグビーの試合で、ガッツ不足練習不足でコテンパンに負けて、
べそかきながら「もう辞めたい」って言った時に、
ちょうどペップトーク的な応酬で、やる気を出させた事も。
◆一流の世界トップレベルのアスリートたちがどういうコンディション作りをしているのか、
◆本番で力を出すのはどういう人か
◆最後に勝つのは、勝って喜ばれるのは、どんな選手なのか
元気が欲しい人、周り(同僚や家族)をうまくモチベートしたいといった方に強くお勧めします。
近々私もチケットをまとめて入手しようと思っております。(近くの方で欲しい人は連絡下さい)
3月20日、金曜、19時に伊万里市民センターでお会いしましょう。
講演後はみんなロッキーになってますよ。約束します。
講演、チケット詳細はこちらの特設サイトをご参照ください
講師は、私も去年お話を聴いたことがある、「岩崎由純」さんです。サイトはこちら

日米でオリンピックのチームに帯同したり、
現在も女子バレーNECレッドロケッツのコンディショニングアドバイザーもされています。
昨年お話を聴く機会があり、一時期その関連書籍や映画等見たりしてました。
講演を聴いた直後、うちのチビが去年の春、小学生ラグビーの試合で、ガッツ不足練習不足でコテンパンに負けて、
べそかきながら「もう辞めたい」って言った時に、
ちょうどペップトーク的な応酬で、やる気を出させた事も。
◆一流の世界トップレベルのアスリートたちがどういうコンディション作りをしているのか、
◆本番で力を出すのはどういう人か
◆最後に勝つのは、勝って喜ばれるのは、どんな選手なのか
元気が欲しい人、周り(同僚や家族)をうまくモチベートしたいといった方に強くお勧めします。
近々私もチケットをまとめて入手しようと思っております。(近くの方で欲しい人は連絡下さい)
3月20日、金曜、19時に伊万里市民センターでお会いしましょう。
講演後はみんなロッキーになってますよ。約束します。
講演、チケット詳細はこちらの特設サイトをご参照ください
先日の稽古
2014年08月13日
詩吟を始めて10年経ちました。
10冊目の最後の詩は 「石田三成」
司馬遼太郎の「関ヶ原」を楽しく読んでいたからか、とても感情移入できる詩でした。

詩の中の 「白衣の兵と共に死なんと誓う」
これは三成と仲の良かった大谷形部のことを言っています。
また、先の方では小早川の裏切りも描かれています。
あ~。また関ヶ原読みたくなった。
愛すべき憎まれっ子、石田三成。
最高の参謀、島左近。
お盆に読書もいいですね(笑)
10冊目の最後の詩は 「石田三成」
司馬遼太郎の「関ヶ原」を楽しく読んでいたからか、とても感情移入できる詩でした。

詩の中の 「白衣の兵と共に死なんと誓う」
これは三成と仲の良かった大谷形部のことを言っています。
また、先の方では小早川の裏切りも描かれています。
あ~。また関ヶ原読みたくなった。
愛すべき憎まれっ子、石田三成。
最高の参謀、島左近。
お盆に読書もいいですね(笑)
8月の伊万里ブログ村
2014年08月08日
久しぶりにブログ村へ参加。
広くPR、記録、告知したい場合はやっぱブログですね。
忘れてた便利な機能など、おさらい中。

継続は力なり。私も今後も更新、参加していきます。
広くPR、記録、告知したい場合はやっぱブログですね。
忘れてた便利な機能など、おさらい中。

継続は力なり。私も今後も更新、参加していきます。
諫早女性口コミセミナーレポ
2014年02月21日
先日、お友達のムラカムさんと、諫早で開催された町おこしグループ、「諫早もりあげガールズ」主催の
口コミマーケティングセミナーに参加してきました。

講師は、 ハーストーリィ の 日野佳恵子さん
以前に日野さんの本を読んだこともあり、大変期待して臨みました。
テーマは町づくりでしたが、ふたを開けてみたら経営!一本でした。
冒頭に、「町おこしは住民である皆様が儲かって、初めてスタートに立つ。」と断りの上、経営やマーケティングの話に入りました。

内容も地に足のついた、ご自身の成功、そしてそうじゃない経験(こちらもつまびらかに語って下さいました)を
踏まえてだったので、大変説得力のあるお話でした。
◆何故女性か?
女性はあちこちでコミュニティを作り、情報収集をする。
◆現在の口コミとは?
SNS抜きに語れない。写メ。「うわ~カワイイ~!」とスマホを出される >> 口コミになるだけの素材
◆口コミに上がるには?
口コミして欲しいほどのネタ・素材・商品を提供しているか?
●男性=機能・性能・中身・価格重視
●女性=雰囲気やパッケージ、デザイン・イメージ・雰囲気やエントランス、トイレなど
◆お客・女性はこっちから宣伝しなくてもあんたの店の事くらいとうに知ってます。
どこが良くてどこが気に入らないかも!
経営者がお客様の声に耳を傾けています。改善する覚悟があります。
との意思表示が重要 <<耳が痛いですね。
◆「巻き込み」が重要。会員制、サポーター、助けたい、手伝ってあげようかな、という女性の本能をくすぐる
あんまり書くとネタばれになるのでこの辺で。
もっと分かりやすくて為になる、商売の本質、肝のポイントもお話頂きました。

ご自身がかかわられている島根県の事例も挙げて下さり、私たちも参考になりました。

島根県江津市、エスポアたびら
広島県、ハーストーリーハウス
大変よかセミナーでした。日野佳恵子先生の著書は、伊万里市民図書館にもあるみたいです。
諫早もりあげガールズさま、日野佳恵子先生、ありがとうございました。
口コミマーケティングセミナーに参加してきました。

講師は、 ハーストーリィ の 日野佳恵子さん
以前に日野さんの本を読んだこともあり、大変期待して臨みました。
テーマは町づくりでしたが、ふたを開けてみたら経営!一本でした。
冒頭に、「町おこしは住民である皆様が儲かって、初めてスタートに立つ。」と断りの上、経営やマーケティングの話に入りました。
内容も地に足のついた、ご自身の成功、そしてそうじゃない経験(こちらもつまびらかに語って下さいました)を
踏まえてだったので、大変説得力のあるお話でした。
◆何故女性か?
女性はあちこちでコミュニティを作り、情報収集をする。
◆現在の口コミとは?
SNS抜きに語れない。写メ。「うわ~カワイイ~!」とスマホを出される >> 口コミになるだけの素材
◆口コミに上がるには?
口コミして欲しいほどのネタ・素材・商品を提供しているか?
●男性=機能・性能・中身・価格重視
●女性=雰囲気やパッケージ、デザイン・イメージ・雰囲気やエントランス、トイレなど
◆お客・女性はこっちから宣伝しなくてもあんたの店の事くらいとうに知ってます。
どこが良くてどこが気に入らないかも!
経営者がお客様の声に耳を傾けています。改善する覚悟があります。
との意思表示が重要 <<耳が痛いですね。
◆「巻き込み」が重要。会員制、サポーター、助けたい、手伝ってあげようかな、という女性の本能をくすぐる
あんまり書くとネタばれになるのでこの辺で。
もっと分かりやすくて為になる、商売の本質、肝のポイントもお話頂きました。
ご自身がかかわられている島根県の事例も挙げて下さり、私たちも参考になりました。
島根県江津市、エスポアたびら
広島県、ハーストーリーハウス
大変よかセミナーでした。日野佳恵子先生の著書は、伊万里市民図書館にもあるみたいです。
諫早もりあげガールズさま、日野佳恵子先生、ありがとうございました。
プロレス裏歴史!?
2014年02月06日
今映画とニュースとで話題の、百田尚樹さんのお勧め本で紹介されていた、
(NHK解説員でありながら田母神閣下の応援をしたり、南京大虐殺をマイクで否定したり・・・)
「木村政彦は、なぜ力道山を殺さなかったのか」を読み始めました。

すごいタイトルですよね。
でも、永遠のゼロ、海賊と呼ばれた男の作者が勧める本ですもの、これはチェックしないと。
上下二段組み、700ページ、2600円!!!
私も昔はプロレス好きだったし、今も格闘技のビギナーコースに通ってるし、思い切って買いました。
ジャイアント馬場の若いころや、一時期だけあった、「プロ柔道」。
講道館や、柔道に当て身(パンチ)があった事など、大変勉強になります。
史上最強の男、木村政彦。
柔道界からもプロレス界からも光を浴びなかったこの強すぎた男の悲劇の物語?
700ページよむのは骨ですが、少しずつ、進めて行こうと思います。
プロレス、格闘技、柔術・・・
どれが一番なんかなんて、ナンセンスナンセンス!!!
男がぶつかり合い、技を競い合う。
私の中の男の子の血が騒いできます。
おっし、私も稽古に行って汗かこう!!
※ 総合格闘空手 唐武会 伊万里道場
毎週火曜 木曜 大坪町の古賀公民館にて
◆小学生の部 19時過ぎ~20時半
◆大人の部 格闘技愛好会 及び護身術教室 21時頃~22時過ぎ
押忍。道場で待ってるぜ(笑)
(NHK解説員でありながら田母神閣下の応援をしたり、南京大虐殺をマイクで否定したり・・・)
「木村政彦は、なぜ力道山を殺さなかったのか」を読み始めました。

すごいタイトルですよね。
でも、永遠のゼロ、海賊と呼ばれた男の作者が勧める本ですもの、これはチェックしないと。
上下二段組み、700ページ、2600円!!!
私も昔はプロレス好きだったし、今も格闘技のビギナーコースに通ってるし、思い切って買いました。
ジャイアント馬場の若いころや、一時期だけあった、「プロ柔道」。
講道館や、柔道に当て身(パンチ)があった事など、大変勉強になります。
史上最強の男、木村政彦。
柔道界からもプロレス界からも光を浴びなかったこの強すぎた男の悲劇の物語?
700ページよむのは骨ですが、少しずつ、進めて行こうと思います。
プロレス、格闘技、柔術・・・
どれが一番なんかなんて、ナンセンスナンセンス!!!
男がぶつかり合い、技を競い合う。
私の中の男の子の血が騒いできます。
おっし、私も稽古に行って汗かこう!!
※ 総合格闘空手 唐武会 伊万里道場
毎週火曜 木曜 大坪町の古賀公民館にて
◆小学生の部 19時過ぎ~20時半
◆大人の部 格闘技愛好会 及び護身術教室 21時頃~22時過ぎ
押忍。道場で待ってるぜ(笑)
伊万里有田フェイスブック交流会
2014年01月28日
昨日はお店を閉めてから、「伊万里有田フェイスブック交流会」に参加してきました。

一番右が、講師のいもにしき岩崎さん。右の上が場所提供のBridge、mutouさん
毎月お世話になっている伊万里ブログ村とはまた違った雰囲気で、参加者に個人でSNSを楽しんでいる方も多く、
私も情報収集・お友達づくり感覚で参加しています。

昨日は前半の講義で、公開設定について。
私は考え出すとダメなたちなので、ですが誰からでも見られたらちょっと嫌なので、
「友達まで公開」設定にしています。
(だってさ、「友達の友達」、ってしとくと、自分の友達は10人でもそのうち一人が1000人友達いたら設定の意味なくね?)
プロフィールの各項目も、公開を設定できるらしいです。
面白かったのが、プロフィールも、投稿も全て「自分のみ公開=非公開」という設定。
SNSの意味ないじゃん(笑)
deco寿司のうさちゃん先生からの差し入れ。金粉!!!ゴールド!!!

美味しいコーヒーと、うっちーのお菓子も頂きました。

途中ライブもあり、楽しく為になる、フェイスブック交流会でした。
また、お邪魔します♪
※今回使った写真は、毎回交流会で素敵な写真を撮って下さる、matsuoさん撮影分をお借りしました。

一番右が、講師のいもにしき岩崎さん。右の上が場所提供のBridge、mutouさん
毎月お世話になっている伊万里ブログ村とはまた違った雰囲気で、参加者に個人でSNSを楽しんでいる方も多く、
私も情報収集・お友達づくり感覚で参加しています。

昨日は前半の講義で、公開設定について。
私は考え出すとダメなたちなので、ですが誰からでも見られたらちょっと嫌なので、
「友達まで公開」設定にしています。
(だってさ、「友達の友達」、ってしとくと、自分の友達は10人でもそのうち一人が1000人友達いたら設定の意味なくね?)
プロフィールの各項目も、公開を設定できるらしいです。
面白かったのが、プロフィールも、投稿も全て「自分のみ公開=非公開」という設定。
SNSの意味ないじゃん(笑)
deco寿司のうさちゃん先生からの差し入れ。金粉!!!ゴールド!!!

美味しいコーヒーと、うっちーのお菓子も頂きました。

途中ライブもあり、楽しく為になる、フェイスブック交流会でした。
また、お邪魔します♪
※今回使った写真は、毎回交流会で素敵な写真を撮って下さる、matsuoさん撮影分をお借りしました。
ネット販促セミナーレポ
2014年01月27日
伊万里信用金庫・国民政策金融公庫主催のネット販促セミナーに参加してきました。
講師はこの方、選客万来の、泉先生。
ご自身が携わってきたネット販売ビジネスを踏まえながら、どうやれば効率よく、
自分たちが買って欲しいお客さんに届くかを教えて頂きました。

前半はネット販売の大枠について。
よく言われる、「ネットは全国のお客を対象にするからウハウハ」 <<当然そんなはずは無い
むしろ、極端にいえば買わないお客の動向は切り捨てて、買うお客さんを拾う。その方に響くアプローチ。
スマホからのお買いもの、急増
完全に独自のものより、普段あるもの買うモノを少し工夫したもの。特色あるもの。
地味な商材が付加価値をつけやすい。
◆優良顧客とは・・・
①予算がちゃんとある人
②「教育」が終わっている人
(そのものの価値や効果をちゃんと理解している人)
ここには大いに納得!!
検索結果が1位だからって、売上も1位とは、限らない
費用対効果、コストパーオーダー
予算、価格、激安 といったキーワードで探すお客はお断り。
他にも沢山有用な内容のセミナーでした。
ご興味があられたら、コンビニコーヒー1杯で私がメモした、分かる範囲でお知らせします。

商工会議所様、信金様、政策公庫様ありがとうございました。
講師はこの方、選客万来の、泉先生。
ご自身が携わってきたネット販売ビジネスを踏まえながら、どうやれば効率よく、
自分たちが買って欲しいお客さんに届くかを教えて頂きました。

前半はネット販売の大枠について。
よく言われる、「ネットは全国のお客を対象にするからウハウハ」 <<当然そんなはずは無い
むしろ、極端にいえば買わないお客の動向は切り捨てて、買うお客さんを拾う。その方に響くアプローチ。
スマホからのお買いもの、急増
完全に独自のものより、普段あるもの買うモノを少し工夫したもの。特色あるもの。
地味な商材が付加価値をつけやすい。
◆優良顧客とは・・・
①予算がちゃんとある人
②「教育」が終わっている人
(そのものの価値や効果をちゃんと理解している人)
ここには大いに納得!!
検索結果が1位だからって、売上も1位とは、限らない
費用対効果、コストパーオーダー
予算、価格、激安 といったキーワードで探すお客はお断り。
他にも沢山有用な内容のセミナーでした。
ご興味があられたら、コンビニコーヒー1杯で私がメモした、分かる範囲でお知らせします。

商工会議所様、信金様、政策公庫様ありがとうございました。