諫早女性口コミセミナーレポ
2014年02月21日
先日、お友達のムラカムさんと、諫早で開催された町おこしグループ、「諫早もりあげガールズ」主催の
口コミマーケティングセミナーに参加してきました。

講師は、 ハーストーリィ の 日野佳恵子さん
以前に日野さんの本を読んだこともあり、大変期待して臨みました。
テーマは町づくりでしたが、ふたを開けてみたら経営!一本でした。
冒頭に、「町おこしは住民である皆様が儲かって、初めてスタートに立つ。」と断りの上、経営やマーケティングの話に入りました。

内容も地に足のついた、ご自身の成功、そしてそうじゃない経験(こちらもつまびらかに語って下さいました)を
踏まえてだったので、大変説得力のあるお話でした。
◆何故女性か?
女性はあちこちでコミュニティを作り、情報収集をする。
◆現在の口コミとは?
SNS抜きに語れない。写メ。「うわ~カワイイ~!」とスマホを出される >> 口コミになるだけの素材
◆口コミに上がるには?
口コミして欲しいほどのネタ・素材・商品を提供しているか?
●男性=機能・性能・中身・価格重視
●女性=雰囲気やパッケージ、デザイン・イメージ・雰囲気やエントランス、トイレなど
◆お客・女性はこっちから宣伝しなくてもあんたの店の事くらいとうに知ってます。
どこが良くてどこが気に入らないかも!
経営者がお客様の声に耳を傾けています。改善する覚悟があります。
との意思表示が重要 <<耳が痛いですね。
◆「巻き込み」が重要。会員制、サポーター、助けたい、手伝ってあげようかな、という女性の本能をくすぐる
あんまり書くとネタばれになるのでこの辺で。
もっと分かりやすくて為になる、商売の本質、肝のポイントもお話頂きました。

ご自身がかかわられている島根県の事例も挙げて下さり、私たちも参考になりました。

島根県江津市、エスポアたびら
広島県、ハーストーリーハウス
大変よかセミナーでした。日野佳恵子先生の著書は、伊万里市民図書館にもあるみたいです。
諫早もりあげガールズさま、日野佳恵子先生、ありがとうございました。
口コミマーケティングセミナーに参加してきました。

講師は、 ハーストーリィ の 日野佳恵子さん
以前に日野さんの本を読んだこともあり、大変期待して臨みました。
テーマは町づくりでしたが、ふたを開けてみたら経営!一本でした。
冒頭に、「町おこしは住民である皆様が儲かって、初めてスタートに立つ。」と断りの上、経営やマーケティングの話に入りました。
内容も地に足のついた、ご自身の成功、そしてそうじゃない経験(こちらもつまびらかに語って下さいました)を
踏まえてだったので、大変説得力のあるお話でした。
◆何故女性か?
女性はあちこちでコミュニティを作り、情報収集をする。
◆現在の口コミとは?
SNS抜きに語れない。写メ。「うわ~カワイイ~!」とスマホを出される >> 口コミになるだけの素材
◆口コミに上がるには?
口コミして欲しいほどのネタ・素材・商品を提供しているか?
●男性=機能・性能・中身・価格重視
●女性=雰囲気やパッケージ、デザイン・イメージ・雰囲気やエントランス、トイレなど
◆お客・女性はこっちから宣伝しなくてもあんたの店の事くらいとうに知ってます。
どこが良くてどこが気に入らないかも!
経営者がお客様の声に耳を傾けています。改善する覚悟があります。
との意思表示が重要 <<耳が痛いですね。
◆「巻き込み」が重要。会員制、サポーター、助けたい、手伝ってあげようかな、という女性の本能をくすぐる
あんまり書くとネタばれになるのでこの辺で。
もっと分かりやすくて為になる、商売の本質、肝のポイントもお話頂きました。
ご自身がかかわられている島根県の事例も挙げて下さり、私たちも参考になりました。
島根県江津市、エスポアたびら
広島県、ハーストーリーハウス
大変よかセミナーでした。日野佳恵子先生の著書は、伊万里市民図書館にもあるみたいです。
諫早もりあげガールズさま、日野佳恵子先生、ありがとうございました。