おはようございます!
2010年08月24日
昨日はお隣の商店街で、いつも商店街活動や青年部活動頑張ってる私たちの兄貴分的存在の
仲町観音通り(旧銀天街)片岡精肉本店さんの豚生姜焼き食べて早く寝て、
しっかり体力回復しました。いすい通り商店街の牧山です。
伊万里牛はもちろん、スナズリや、レバーもお勧めです。
伊万里のお肉屋さん、片岡精肉本店
地図はこちら
今朝もメンバーそろってタイル磨き。ついに山下薬局の交差点まで来ました。

あと1週間で玉屋までたどり着くかな。

宮園さんの前の歩道もタイル磨きやりたいし、
車道の植木の剪定もやらなきゃ。
どんどんいすい通りの周りがキレイになっていきます。
今朝発見したのはこちら

商店街タイル舗装と整備の「定礎」でした。
昭和62年11月。
昭和62年、1987年といえば・・・
地価が上がり続け、景気もバンバン良かったころですかね?
私は大坪小で光ゲンジのスケートのマネをしていたころです。
チェッカーズに斉藤由貴、SHOW ME、BOOWYが現役、尾崎もまだ生きてましたね。
TVではねるとん紅鯨団、土曜の深夜、良く見てました。
しばし23年前に想いをはせて、さあ今日も頑張りましょう。
個人的には明日のセミナー、非常に楽しみにしてます。
私は買いましたがチケットまだあるのかしら???
では皆さん、良い一日を!!!
仲町観音通り(旧銀天街)片岡精肉本店さんの豚生姜焼き食べて早く寝て、
しっかり体力回復しました。いすい通り商店街の牧山です。
伊万里牛はもちろん、スナズリや、レバーもお勧めです。
伊万里のお肉屋さん、片岡精肉本店
地図はこちら
今朝もメンバーそろってタイル磨き。ついに山下薬局の交差点まで来ました。

あと1週間で玉屋までたどり着くかな。

宮園さんの前の歩道もタイル磨きやりたいし、
車道の植木の剪定もやらなきゃ。
どんどんいすい通りの周りがキレイになっていきます。
今朝発見したのはこちら

商店街タイル舗装と整備の「定礎」でした。
昭和62年11月。
昭和62年、1987年といえば・・・
地価が上がり続け、景気もバンバン良かったころですかね?
私は大坪小で光ゲンジのスケートのマネをしていたころです。
チェッカーズに斉藤由貴、SHOW ME、BOOWYが現役、尾崎もまだ生きてましたね。
TVではねるとん紅鯨団、土曜の深夜、良く見てました。
しばし23年前に想いをはせて、さあ今日も頑張りましょう。
個人的には明日のセミナー、非常に楽しみにしてます。
私は買いましたがチケットまだあるのかしら???
では皆さん、良い一日を!!!
Posted by いすい at 10:35│Comments(0)
│商店街の朝活動