【伊万里】商店街クリーン作戦【続いてますよ!】
2010年09月29日
更新がちょっとあきました。
朝晩冷えてきて、うろこ雲に秋を感じますね。
そんな毎日ですが伊万里玉屋そば、いすい通り青年部のクリーン作戦、
ちゃんと毎日続いてます。
クリーン作戦サポーターのムラカミさん(伊万里ブログ村座長、eまち伊万里所属、)も
お手伝い参加してくださってます。
9月21日 駐車場周りを掃きました

9月22日 新しい取り組みとして、無人の空き店舗の清掃

※↑↑写真をクリックで別角度からの記事。ムラカミさんありがとうございます。
9月23日 雨上がりで駐車場内清掃


↑やる気に満ち溢れています。最近掃除が本当に楽しくなりました。
9月24日 通りの清掃と、空き店舗磨き(旧馬場書店)


長くなったのでまた改めてアップします
Posted by いすい at 20:49│Comments(4)
│商店街の朝活動
この記事へのコメント
クリーン作戦、現在進行形ですね~。
ところで、「掃除の仕方」や、ここんとこば、しっかりと
掃除するのが大事など、掃除のポイントを
ブログで紹介してください。
道具は何?、どこで手に入るの?クリーン作戦の靴は?
ところで、「掃除の仕方」や、ここんとこば、しっかりと
掃除するのが大事など、掃除のポイントを
ブログで紹介してください。
道具は何?、どこで手に入るの?クリーン作戦の靴は?
Posted by Dボーイ at 2010年09月30日 08:47
おはようございます。
クリーン作戦部隊のカズです
掃除=仲間の輪
出発地点でした。近所の仲間同士で普段でも
通りで逢えば近況報告とか調子どう?みたいな話をする仲ですが
もっともっと、話す機会、顔を見る機会が増えればと
いきなり大きいビッグプランでなく
「今、出来る事、すべき事を」とみんなで案を出し合い
朝掃除が始まりました。
まずは、各自ほうき持参でのゴミ、砂利、落ち葉の掃き掃除を、
通りのタイル張りは ちょっと見では綺麗に見えても
よく見るとタイルとタイルの1cm位の溝が、ポイントです。
黒ずみ、水垢によるカビ等、
掃き掃除の後に行った ホームセンターで購入した
デッキブラシ!でゴシゴシ。
カビキラーを振り掛けると さらにピカピカ。
注意点は、時間に限りがある為、長い距離、広い距離では時間が足りず、1日、3m位を丁寧に仕上げました。
当初、高圧洗浄器の購入で行う案もありましたが、
予算の関係と、やはり みんなで話しながら汗かきながら
ゴシゴシしようと言う事で、皆デッキブラシで行い
3m終わる度に 「お~綺麗になったね~!」満足感と達成感が
得られた毎日でした。
みな、掃除後はすぐに仕事に入るので
各々、仕事靴で行う人がほとんどです。履き替えてる人もいます。
今は、これ!というアイテムがない部隊ですが
先々には、おそろいの Tシャツ、ベスト、ジャンパー、帽子、タオル、リストバント
など、なにか部隊カラーのアイテムを、作れたたらいいな~と考えてます
これまでに購入した ほうき、ちり取り、デッキブラシ、ゴミ袋、30mホース、水切りブラシ、ポリバケツ、
通り中央の部隊集合駐車場に保管してます。
余分に4~5人分は 用意してますので
「輪」掃除部隊は いつでも ウェルカムで~す。
長々と分かりにくい説明で すいません。
クリーン作戦部隊のカズです
掃除=仲間の輪
出発地点でした。近所の仲間同士で普段でも
通りで逢えば近況報告とか調子どう?みたいな話をする仲ですが
もっともっと、話す機会、顔を見る機会が増えればと
いきなり大きいビッグプランでなく
「今、出来る事、すべき事を」とみんなで案を出し合い
朝掃除が始まりました。
まずは、各自ほうき持参でのゴミ、砂利、落ち葉の掃き掃除を、
通りのタイル張りは ちょっと見では綺麗に見えても
よく見るとタイルとタイルの1cm位の溝が、ポイントです。
黒ずみ、水垢によるカビ等、
掃き掃除の後に行った ホームセンターで購入した
デッキブラシ!でゴシゴシ。
カビキラーを振り掛けると さらにピカピカ。
注意点は、時間に限りがある為、長い距離、広い距離では時間が足りず、1日、3m位を丁寧に仕上げました。
当初、高圧洗浄器の購入で行う案もありましたが、
予算の関係と、やはり みんなで話しながら汗かきながら
ゴシゴシしようと言う事で、皆デッキブラシで行い
3m終わる度に 「お~綺麗になったね~!」満足感と達成感が
得られた毎日でした。
みな、掃除後はすぐに仕事に入るので
各々、仕事靴で行う人がほとんどです。履き替えてる人もいます。
今は、これ!というアイテムがない部隊ですが
先々には、おそろいの Tシャツ、ベスト、ジャンパー、帽子、タオル、リストバント
など、なにか部隊カラーのアイテムを、作れたたらいいな~と考えてます
これまでに購入した ほうき、ちり取り、デッキブラシ、ゴミ袋、30mホース、水切りブラシ、ポリバケツ、
通り中央の部隊集合駐車場に保管してます。
余分に4~5人分は 用意してますので
「輪」掃除部隊は いつでも ウェルカムで~す。
長々と分かりにくい説明で すいません。
Posted by カズ at 2010年09月30日 10:34
Dボーイさま
お世話になってます。
市民チャンネルの時も、お陰でどうにか形になってて、
ホッとしました。
クリーン作戦ですが、カズ君も言うとおり
あくまで毎朝の各店の店前清掃の延長といった感じです。
みんなで顔をつき合わせて、汗かきながらあーじゃないこーじゃない
落ち葉や砂が吹き溜まっていた会議所駐車場も、
見違えるほど綺麗になりました。
現に、ムラカミさんが入って雑談の中から色々アイディアを頂きました。
良い感じで続いているこの活動を、どう発展させるか(次の取り組み)を、
今考えているところです。
またアドバイスお願いします!!!
お世話になってます。
市民チャンネルの時も、お陰でどうにか形になってて、
ホッとしました。
クリーン作戦ですが、カズ君も言うとおり
あくまで毎朝の各店の店前清掃の延長といった感じです。
みんなで顔をつき合わせて、汗かきながらあーじゃないこーじゃない
落ち葉や砂が吹き溜まっていた会議所駐車場も、
見違えるほど綺麗になりました。
現に、ムラカミさんが入って雑談の中から色々アイディアを頂きました。
良い感じで続いているこの活動を、どう発展させるか(次の取り組み)を、
今考えているところです。
またアドバイスお願いします!!!
Posted by いすい at 2010年09月30日 18:47
カズ君
説明ありがとう。パーフェクト!
そうですね。やっぱ形から。
素敵なコスチュームを早急に考えよう
うっしっし・・・
説明ありがとう。パーフェクト!
そうですね。やっぱ形から。
素敵なコスチュームを早急に考えよう
うっしっし・・・
Posted by いすい at 2010年09月30日 18:48