トンテントン祭り写真集【初日】
2010年10月23日
本日午後3時に伊万里神社を出た4基の御神輿さんは
川沿いの道を通り、船屋町、土井町お旅所で休憩後、
無事に予定通り中井樋の龍神宮さままで到達いたしました。
巡幸路も短く、宣伝も十分にされてなかったので、
御神輿さん見れた方は少ないかと思います。
ひとまず気分だけ味わってください。
明日も頑張ります。
雨天中止の祭はこのブログか、ツイッターで速報出します。
晴れてくれ~~~
午前中、お店の前を伊万里保育園のちびっこトンテントンが通過
可愛かった~
あれ?先頭で担いでるのは、育友会副会長の岩永自動車ダンナさん!!!お疲れ様でした。
子供がふざけてぶら下がったりして、結構重かとですよね~。
こちら白神輿さんを横から。
今年、赤白神輿を何十年ぶりかに担いでの巡幸でした。
西組さん、北組さんお疲れ様でした!
担い棒に縄を掛けている赤神輿さん
今日は私たちは荒神輿の担当でした。掛け声は 「チョーサンヤ」
愛すべき同じ町内の仲間達。
クリーン作戦のメンバーも半数。
親子で神輿の前で記念写真。宝物です。
お旅所にて団車間もなく到着、の図。
巡航中は当然撮影できませんので
「伊万里のおいちゃん」がアップしてくれるでしょう。
それではまた明日。
頼む晴れろ~~~
Posted by いすい at 18:40│Comments(4)
│伊万里
この記事へのコメント
毎日、朝の清掃活動お疲れさまです
。
最終日の今日はパレードがありますが…
お天気が危うぃみたぃですね~。
我が家の王子もブラスの演奏練習を頑張ってきたので…
パレードに出るたくさんの子どもたちのためにも、
せめて曇り空
であって欲しいと願います
。

最終日の今日はパレードがありますが…
お天気が危うぃみたぃですね~。
我が家の王子もブラスの演奏練習を頑張ってきたので…
パレードに出るたくさんの子どもたちのためにも、
せめて曇り空


Posted by pico。 at 2010年10月24日 00:23
>pico。さま
こんばんは
何故か一度帰って風呂まで入ったのに
呼び出されて今になりました。汗
もうパラパラ振り出してますね
何とか持ってくれー
こんばんは
何故か一度帰って風呂まで入ったのに
呼び出されて今になりました。汗
もうパラパラ振り出してますね
何とか持ってくれー
Posted by いすい at 2010年10月24日 00:55
昨日は朝から子供御輿巡行は楽しめましたよ。
毎年だけど、団車は子供の太鼓打ちと、担がないでぶら下がる子供でかなり疲れます。
今日の保育園のわっしょいパレードは中止となり残念です。
沖縄舞踊、エーサーをこの日のために一生懸命頑張ってきた児童を思ったらかわいそうでなりません。
育友会の中で、さては雨男がいるのでは、か い ちょ・・・・(笑)。
毎年だけど、団車は子供の太鼓打ちと、担がないでぶら下がる子供でかなり疲れます。
今日の保育園のわっしょいパレードは中止となり残念です。
沖縄舞踊、エーサーをこの日のために一生懸命頑張ってきた児童を思ったらかわいそうでなりません。
育友会の中で、さては雨男がいるのでは、か い ちょ・・・・(笑)。
Posted by 岩永ダンナ at 2010年10月24日 10:05
岩永先輩
爆笑!!!
いやいや、たまたまに決まってますよ。
そんな雨男とか・・・
でも24日雨中止って、あんまり記憶に無いですね~。
本物のトンテントン、間もなく集合です。
最終日気合入れて行って来ます!!!
爆笑!!!
いやいや、たまたまに決まってますよ。
そんな雨男とか・・・
でも24日雨中止って、あんまり記憶に無いですね~。
本物のトンテントン、間もなく集合です。
最終日気合入れて行って来ます!!!
Posted by いすい at 2010年10月24日 15:18