また一人デビュー!
2011年05月22日
いすい通り商店街から、また一人ブログデビューを果たされました。
それは私の一級上の、山下君。
いすい跡取り青年部メンバーのなかで最年長、頼れる相談役的役割を果たしてくれています。
伊万里の相談どころ 山下薬局
ダイエット、子宝相談、様々な相談やセミナー等されています。
酸素カプセルもあるよ。
ついでに改めてご近所のブロガーさんを紹介してみます。(事後承諾もらわなきゃ、汗)
まずは朝の掃除を毎日頑張っている(日曜日の今朝は3人でした。)青年部メンバーから。
カットサロンこまつ カズ君
何人ものブロガーさんをお客さんに持つ、ブロガー御用達?のお店です。
今週のヒットマン!のビフォーアフターは必見です。私も何回か出てます。(笑)
宮園仏壇製作所五代目 きいちろう君
3月にはじめてブログ村に来て、彗星のごとくデビューし、座長先生や先輩方の教えをきっちり行動し、
更新頻度も高くお仏壇、仏事等の専門知識もバンバンアップしてます。
また、嫁さんを大事にしてる姿や、人のよさもにじみ出るブログです。
ちなみにいすい青年部最年少ながら、クリーン作戦のリーダーを務めてくれています。
続いて、同じ商店街でブログ村つながりの・・・
久保田陶器店 ゆうちゃん
私達の活動にもとても理解くださり、またご自身も熱心にブログや消防など地域活動にも
協力してくださっています。
そして通りをはさんで、同じ東新町のランキング常連・・・
安心と喜びの神様 和賀心 さんです。
バタバタしたり、些細なことでささくれた心にスッと入って沁みてくる言葉に、癒されます。
他にもいま少し更新をお休みしてる人や、ブログ始めていない青年部メンバーもいますので、
これからもっと、ブログのネットワーク・発信力も生かして、町おこし、地域おこしに繋げれたらと思います。
みんな、東新町からがんばろうね!!!
それは私の一級上の、山下君。
いすい跡取り青年部メンバーのなかで最年長、頼れる相談役的役割を果たしてくれています。
伊万里の相談どころ 山下薬局
ダイエット、子宝相談、様々な相談やセミナー等されています。
酸素カプセルもあるよ。
ついでに改めてご近所のブロガーさんを紹介してみます。(事後承諾もらわなきゃ、汗)
まずは朝の掃除を毎日頑張っている(日曜日の今朝は3人でした。)青年部メンバーから。
カットサロンこまつ カズ君
何人ものブロガーさんをお客さんに持つ、ブロガー御用達?のお店です。
今週のヒットマン!のビフォーアフターは必見です。私も何回か出てます。(笑)
宮園仏壇製作所五代目 きいちろう君
3月にはじめてブログ村に来て、彗星のごとくデビューし、座長先生や先輩方の教えをきっちり行動し、
更新頻度も高くお仏壇、仏事等の専門知識もバンバンアップしてます。
また、嫁さんを大事にしてる姿や、人のよさもにじみ出るブログです。
ちなみにいすい青年部最年少ながら、クリーン作戦のリーダーを務めてくれています。
続いて、同じ商店街でブログ村つながりの・・・
久保田陶器店 ゆうちゃん
私達の活動にもとても理解くださり、またご自身も熱心にブログや消防など地域活動にも
協力してくださっています。
そして通りをはさんで、同じ東新町のランキング常連・・・
安心と喜びの神様 和賀心 さんです。
バタバタしたり、些細なことでささくれた心にスッと入って沁みてくる言葉に、癒されます。
他にもいま少し更新をお休みしてる人や、ブログ始めていない青年部メンバーもいますので、
これからもっと、ブログのネットワーク・発信力も生かして、町おこし、地域おこしに繋げれたらと思います。
みんな、東新町からがんばろうね!!!
Posted by いすい at 10:55│Comments(10)
│伊万里の商店街
この記事へのコメント
このたびは
ご紹介いただきありがとうございます<(_ _)>
ブロガーさんがどんどん増えて、
元気な東新町がアピールできますね!
そのうち、
さがファン・カテゴリに「東新町」ができるのでは?(笑)
ご紹介いただきありがとうございます<(_ _)>
ブロガーさんがどんどん増えて、
元気な東新町がアピールできますね!
そのうち、
さがファン・カテゴリに「東新町」ができるのでは?(笑)
Posted by 和賀心(ワガココロ)
at 2011年05月22日 12:48

東新町カテゴリ!!
素晴らしい!
ご近所からのそれぞれの発信を励みに、
これからもブログ多発地帯を作りたいですね!!
ブログ引用のご承認ありがとうございました。汗
素晴らしい!
ご近所からのそれぞれの発信を励みに、
これからもブログ多発地帯を作りたいですね!!
ブログ引用のご承認ありがとうございました。汗
Posted by いすい
at 2011年05月22日 13:17

ビバ!東新町♪
東新町からウェーブを起こしていきましょう!
東新町からウェーブを起こしていきましょう!
Posted by きいちろう
at 2011年05月22日 22:22

オ~レ! 東新町!! カモン!!!
どんどん行動して広げて行きましょう!
どんどん行動して広げて行きましょう!
Posted by いすい at 2011年05月23日 14:01
遠い福山の町からも応援しています!
いすい通り商店街の皆様のパワーが大好きですよ~~。「ほのぼの通り(!?)の青年部の皆様がますますご活躍されますようにv(=∩_∩=)V
いすい通り商店街の皆様のパワーが大好きですよ~~。「ほのぼの通り(!?)の青年部の皆様がますますご活躍されますようにv(=∩_∩=)V
Posted by junjunuhuhu at 2011年05月25日 23:36
わたしも・・!山から・・応援しています^^
みなさま・・ファイトです~♪
みなさま・・ファイトです~♪
Posted by haru/sun at 2011年05月25日 23:50
junjunさま
いつもご覧頂き、コメントまでありがとうございます。
私も「福山」が身近になりました。(笑)
以前は新幹線が時々停まってたくらいの認識しかなかったですが。
チャンスがあれば是非行ってみたいです。
★行きたい所(将来絶対行く所)リスト★
萩(吉田松陰・高杉晋作)、
沖縄座間味(学生時代ステイしてた)、
大船渡(前職の同僚が避難所にいる)、
福山(junjunさんのいる町)、
旭川(動物園と、学生時代に停めてもらった人がいる)。
うーん。書くだけで楽しい。
いつもご覧頂き、コメントまでありがとうございます。
私も「福山」が身近になりました。(笑)
以前は新幹線が時々停まってたくらいの認識しかなかったですが。
チャンスがあれば是非行ってみたいです。
★行きたい所(将来絶対行く所)リスト★
萩(吉田松陰・高杉晋作)、
沖縄座間味(学生時代ステイしてた)、
大船渡(前職の同僚が避難所にいる)、
福山(junjunさんのいる町)、
旭川(動物園と、学生時代に停めてもらった人がいる)。
うーん。書くだけで楽しい。
Posted by いすい at 2011年05月26日 09:51
サンフラワーさん
いつも応援ありがとうございます。
例の展示イベントも、詳細が決まればまた教えてください。
私も応援します!
いつも応援ありがとうございます。
例の展示イベントも、詳細が決まればまた教えてください。
私も応援します!
Posted by いすい at 2011年05月26日 09:52
いすい様
福山にお越しの際は
坂本竜馬や「ぽにょ」で全国的にも有名になった「鞆の町」にはぜひ お立ち寄りくださいね。
仙酔島に渡ると塩水を沸かした 温泉につかる事もでき
美味しい 瀬戸内の海の幸を満喫いただく事もできます。
来られる季節にもよりますが
今の季節ですと 町中が薔薇で溢れています。
「ばら公園」「緑町公園」「中央公園」など 「薔薇の町福山」にふさわしく薔薇が満開です。
すべて無料で薔薇を観賞できます。
福山駅前は 現在開発途中ですが 4/1に
この備後地区随一の高さである約102mの超高層ビル「アイネス福山」がオープンしました。
このビルの中にも 薔薇花壇があります。
できたばかりで今年は 樹がまだ若く 花がついておりません。
今は アジサイの鉢植えが並んでおります。
まだまだ発展途上の町ですが 我が愛する福山にお越しの際は お知らせくださいね。
美味しいお店やその季節に行かれると嬉しい地域・見どころなどお知らせします。
私のブログで 今後もいろいろご紹介もして行きますね。
私も「いすい通り」さんにぜひ行ってみたいと思っております。
佐賀・・・かつてはあまり知らない町でしたが
今は wagakokoroさんのブログとの出逢いで
いすい様 きいちろう様 KAZU様 こせん様のブログに出逢い
行ってみたい町の1つに「伊万里」が加わっております。
これからも 「いすい通り」の皆さまのご活躍を祈り
皆さまの元気の出るブログを楽しみにしております♪
福山にお越しの際は
坂本竜馬や「ぽにょ」で全国的にも有名になった「鞆の町」にはぜひ お立ち寄りくださいね。
仙酔島に渡ると塩水を沸かした 温泉につかる事もでき
美味しい 瀬戸内の海の幸を満喫いただく事もできます。
来られる季節にもよりますが
今の季節ですと 町中が薔薇で溢れています。
「ばら公園」「緑町公園」「中央公園」など 「薔薇の町福山」にふさわしく薔薇が満開です。
すべて無料で薔薇を観賞できます。
福山駅前は 現在開発途中ですが 4/1に
この備後地区随一の高さである約102mの超高層ビル「アイネス福山」がオープンしました。
このビルの中にも 薔薇花壇があります。
できたばかりで今年は 樹がまだ若く 花がついておりません。
今は アジサイの鉢植えが並んでおります。
まだまだ発展途上の町ですが 我が愛する福山にお越しの際は お知らせくださいね。
美味しいお店やその季節に行かれると嬉しい地域・見どころなどお知らせします。
私のブログで 今後もいろいろご紹介もして行きますね。
私も「いすい通り」さんにぜひ行ってみたいと思っております。
佐賀・・・かつてはあまり知らない町でしたが
今は wagakokoroさんのブログとの出逢いで
いすい様 きいちろう様 KAZU様 こせん様のブログに出逢い
行ってみたい町の1つに「伊万里」が加わっております。
これからも 「いすい通り」の皆さまのご活躍を祈り
皆さまの元気の出るブログを楽しみにしております♪
Posted by junjunuhuhu at 2011年05月27日 09:34
junjunさま
ガイドありがとうございます!!すげ~!いいとこっすね。
ますます行かねばならなくなりました。
鞆の浦、「とものうら」って読むんですね。勉強不足でした。
つか?え?なんだろうって。汗
温泉に海産物に薔薇、そして南北朝ですか。
素晴らしいですね。
いや~楽しみができました。
どうぞ今後ともよろしくお願いします!!
ガイドありがとうございます!!すげ~!いいとこっすね。
ますます行かねばならなくなりました。
鞆の浦、「とものうら」って読むんですね。勉強不足でした。
つか?え?なんだろうって。汗
温泉に海産物に薔薇、そして南北朝ですか。
素晴らしいですね。
いや~楽しみができました。
どうぞ今後ともよろしくお願いします!!
Posted by いすい at 2011年05月27日 17:36