始まりました

本日朝、修理の終わったお神輿を、大工邸から神社に運び納める、「神輿納め」が行われました
雨もどうにか降らず、久々に見る、触るお神輿に胸いっぱいです。

始まりました

道々響き渡る町衆の掛け声。
始まりました

本日夜、神様がお神輿にお入りになる神輿遷霊祭が行われ、
明日23にちの午後1時より巡幸が行われます。
24日は蓮池町の竜神宮を1時に出発し、神事を行いながら市内を巡幸いたします。


祭りを阻止したいのか、目立ちたいのかよく分からない人がマスコミを賑わせてますが
いろんなことが一度に話し合われてて、論点がまったくかみ合ってないと思います。
今からゼロから祭りを再構築したいのにいつまでもつつかれて穿り返されては、何もできません。

何をするにもすべての人が納得できる形はできないと思います。
でも、祭り、地元の民の心のよりどころ・・・
皆さんも考えてください。
祭り、合戦、何が必要で何がだめなのか・・・
この時期にあわせていろいろ行動起こすのもよく考えているなぁと思います。
参考ニュース 佐賀新聞 西日本

団車
始まりました

荒神輿
始まりました



伊万里玉屋そば、いすい通り商店街のレディスファッション専門店、 「レディスマキ」と「コムサデモード伊万里店」の情報満載! トムズカンパニーのブログはこちらです。
同じカテゴリー(伊万里)の記事画像
ちょっくら唐津まで
【伊万里】野球教室【西部ガス】
【伊万里】えびす祭りレポート【商店街】
【伊万里】セミナー講演会のお知らせ【ペップトーク】
【伊万里】年越しぜんざい会、後編【商店街】
【商店街】カウントダウンぜんざい会レポート:前編【伊万里】
同じカテゴリー(伊万里)の記事
 ちょっくら唐津まで (2015-02-13 15:53)
 【伊万里】野球教室【西部ガス】 (2015-02-09 16:05)
 【伊万里】えびす祭りレポート【商店街】 (2015-01-30 14:43)
 【伊万里】セミナー講演会のお知らせ【ペップトーク】 (2015-01-27 19:07)
 【伊万里】年越しぜんざい会、後編【商店街】 (2015-01-22 15:29)
 【商店街】カウントダウンぜんざい会レポート:前編【伊万里】 (2015-01-19 20:01)

Posted by いすい at 11:44│Comments(4)伊万里
この記事へのコメント
いよいよ~今日から伊万里トンテントンですね・・・・こちらまでワクワクしてきます。
お天気が心配でしね・・・・・・
Posted by ゆーみん at 2008年10月22日 12:38
始まったね!
24日はゆっくりと見に行くつもりです。

天気が心配やね~
Posted by あらかぶあらかぶ at 2008年10月22日 12:46
あ・・・

明日の天気は大丈夫かなぁ・・・




安全な祭り・・・ねぇ・・・

生きている限り、リスクは発生する。
そのリスクは、大小様々あるが、それを覚悟しての「行動」!!!
勢いでリスクが高い場所に「快感」を求めて行く人もいれば、逆に行かない人もいる。

戦時中の「赤紙召集令状」ではないのだから、その点を「自己責任」にて、そこに参加したい人だけに絞れば・・・

色んな意見が出ているようだが、このままでは、不平不満が危険レベルに達してしまい、見えないところで不穏分子が炸裂するのではないだろうかと、自分は危惧してます。

今後も、良い祭りであって欲しい!!

この雨、誰かの心の「悔し涙」では?と思うのは、自分だけだろうか??
Posted by koimarikoimari at 2008年10月22日 17:43
コメントありがとうございます
以前先輩から聞いた話ですが、それぞれのくんちを楽しむのが一番、と。
担ぎたい人、太鼓を何としても叩きたい人、巫女の舞を何ヶ月も練習した女の子、
楽しみに見る人、お仕事稼ぎ時の人、
たくさんの人の思いが、祭りには込められていると思います
少なくない年月継続してきたのですから

天気も心配ですがまずは自分ができるおくんちをしっかり務め、楽しみます
Posted by いすい at 2008年10月22日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。