近況ほか
2012年10月12日
お久しぶりでございます。
商店街の片隅で、元気にやっております。
お店も秋物が動き出し、忙しくさせて頂いております。
ブログ村までには記事を上げなきゃなと思っていたら今日がブログ村です。
特段なんちゃないのですが、「ログ」という意味を踏まえて書き綴ります。

いすい通りラジオ体操、毎日続けています。
少ない時は4,5人多いときは10人以上参加頂いております。
初めて一年過ぎました。冬の日も、夏の日も年始3日以外はやり遂げました。(結構すごくない?)
自分たちでも驚きです。休みの日も体操だけして、また家に帰るという人もいます。
改めて、飛び入り大歓迎。スタンプカードを進呈します。
一ヶ月に5回以上の参加で、スタンプカードが協賛店の500円の商品券に変わります。
日曜以外の毎朝8時40分より。いすいパーキング前にて(雨天時はパーキングの屋根の下で。)
どなた様のご参加も、お待ちしてます。気持ちいいですよ。

そして、まもなく開館1年を迎える、「まちなか一番館」の活動も。
11月10、11日に第二回「伊万里まちなか雑貨市」を一番館で開催します。
私は前回に続き、この人と駐車場テントでの飲食ブースにおります。
女子が喜ぶ雑貨だけでなく、タピオカミルクティーや、スイーツに前回大好評の西有田のあのパンにお弁当などの販売も。

そしてそして、商店連合会も副会長として頑張っております。
商店街の事務所が一番館に引越ししまして、(電話番号は変わりません。0955-22-7200)
来年早々の新年えびす祭りへの会議もそろそろ始まります。

それと、ケーブルテレビの委員も務めさせて頂いております。
珍しく神妙な顔をしています。

これは後輩の結婚式で。
なんとこの日大泣き。
この年になって、祝われる側よりも、送り出す親の気持ちと言うか、
そういうのが少し分かってきた気がします。
moto君、おめでとう!!!
キミに幸せあれ!(←あ~また歌いたくなってきた)


今年二回目のベアスタにも行ってきました。
昨年の覇者、柏を相手に勝利!つえーよサガン!お客さんも雨の中1万2千人入ってました。
雨の中ジャンプして歌ったので、翌週のなかばまで風邪気味でした。
今期も残りわずか。最後まで頑張って欲しい。
17の 誇りを 胸に・・・
そして伊万里の10月といえば!

そう、トンテントン祭り!!!
今年も合戦はありませんが、巡幸ルートを、より従来に戻し、
沢山の地区を練り歩く祭りになります。

そして模擬合戦も、26日夜に駅前広場で。
28日日曜は市内4箇所で模擬合戦が奉納されます。
私も出ますので応援に、見物に来て下さいね!!!

※出店(露店・縁日)と、特設ステージの出し物は28日のみです。
長々と連ねましたがまめな更新を心がけます。
さて、この後は伊万里ブログ村へレッツゴー
商店街の片隅で、元気にやっております。
お店も秋物が動き出し、忙しくさせて頂いております。
ブログ村までには記事を上げなきゃなと思っていたら今日がブログ村です。
特段なんちゃないのですが、「ログ」という意味を踏まえて書き綴ります。

いすい通りラジオ体操、毎日続けています。
少ない時は4,5人多いときは10人以上参加頂いております。
初めて一年過ぎました。冬の日も、夏の日も年始3日以外はやり遂げました。(結構すごくない?)
自分たちでも驚きです。休みの日も体操だけして、また家に帰るという人もいます。
改めて、飛び入り大歓迎。スタンプカードを進呈します。
一ヶ月に5回以上の参加で、スタンプカードが協賛店の500円の商品券に変わります。
日曜以外の毎朝8時40分より。いすいパーキング前にて(雨天時はパーキングの屋根の下で。)
どなた様のご参加も、お待ちしてます。気持ちいいですよ。

そして、まもなく開館1年を迎える、「まちなか一番館」の活動も。
11月10、11日に第二回「伊万里まちなか雑貨市」を一番館で開催します。
私は前回に続き、この人と駐車場テントでの飲食ブースにおります。
女子が喜ぶ雑貨だけでなく、タピオカミルクティーや、スイーツに前回大好評の西有田のあのパンにお弁当などの販売も。

そしてそして、商店連合会も副会長として頑張っております。
商店街の事務所が一番館に引越ししまして、(電話番号は変わりません。0955-22-7200)
来年早々の新年えびす祭りへの会議もそろそろ始まります。

それと、ケーブルテレビの委員も務めさせて頂いております。
珍しく神妙な顔をしています。

これは後輩の結婚式で。
なんとこの日大泣き。
この年になって、祝われる側よりも、送り出す親の気持ちと言うか、
そういうのが少し分かってきた気がします。
moto君、おめでとう!!!
キミに幸せあれ!(←あ~また歌いたくなってきた)


今年二回目のベアスタにも行ってきました。
昨年の覇者、柏を相手に勝利!つえーよサガン!お客さんも雨の中1万2千人入ってました。
雨の中ジャンプして歌ったので、翌週のなかばまで風邪気味でした。
今期も残りわずか。最後まで頑張って欲しい。
17の 誇りを 胸に・・・
そして伊万里の10月といえば!

そう、トンテントン祭り!!!
今年も合戦はありませんが、巡幸ルートを、より従来に戻し、
沢山の地区を練り歩く祭りになります。

そして模擬合戦も、26日夜に駅前広場で。
28日日曜は市内4箇所で模擬合戦が奉納されます。
私も出ますので応援に、見物に来て下さいね!!!

※出店(露店・縁日)と、特設ステージの出し物は28日のみです。
長々と連ねましたがまめな更新を心がけます。
さて、この後は伊万里ブログ村へレッツゴー
Posted by いすい at 18:00│Comments(2)
│伊万里
この記事へのコメント
『この人』です。(*^^*)
大好きな伊万里の街並み…
足を運んで頂く方々が、ワクワクするような2日間にしましょう!(^^)v
そして僕らも答えやヒントを見つけようぜ!。
人が普通に歩いてる状況があってこそ商店街だからね。
大好きな伊万里の街並み…
足を運んで頂く方々が、ワクワクするような2日間にしましょう!(^^)v
そして僕らも答えやヒントを見つけようぜ!。
人が普通に歩いてる状況があってこそ商店街だからね。
Posted by Sugi
at 2012年10月12日 18:53

sugiさん
ど~も~!
ほんとね。楽しくやりたいですね。
こないだのライブもよかったですぜ。
明日からの武雄も頑張ってね~!!!
当日まで、よろしくお願いします。
ど~も~!
ほんとね。楽しくやりたいですね。
こないだのライブもよかったですぜ。
明日からの武雄も頑張ってね~!!!
当日まで、よろしくお願いします。
Posted by いすい
at 2012年10月12日 18:55
