佐賀656広場【ひーまん王国】レポート
2010年10月17日
昨夜は、中継ブログでもあげた通り、
急遽思い立ち、佐賀のブログ仲間・商店街仲間の
SUGIさん、ぎょうざ屋さんたちのイベントへお邪魔してきました。
イベント開始から30分ほどは、お客さんもそれほど多くなく、
私もおでんや鍋を頂いたり、
(何と生ビールが300円なのだ!!!みんな何杯も飲んでた・・・
もちろん私はコーラ(しかも会場内の自販機の)

始めは各所で雑談したり、ヒーマン国王の素晴らしい歌声に聞きほれていたのですが、

そのうちこのお祭りカラオケ大好き男の血が騒いで、
ついにステージ乱入!!!(しかも2番バッター!!!)

これがまた、なんともいえない雰囲気で、土曜の繁華街、商店街です。
むつごろう広場のステージに一人、
通行人や酔客はじろじろ見るわ、飲んだ人たちはノッてくれるわ。
でも楽しかったです。(3曲?も歌ってしまった)
近くの空き店舗でゼミやってた大学生さんも歌い

なりきりひーまんも現われ本家とデュエット

ノリノリの大学生さんたちはバックダンサーまで買って出る
(若い女子に挟まれて少し嬉しそうに歌うのは・・・?)

替え歌もありの、噂のあっこちゃん(偉い人なんです。でも大変ノリ良く気さく。大好きになりました)ともお話できたし
楽しい楽しい時間でした。
10月23日も開催、
10月30日は、フィナーレ、『なりきりカラオケ大会』だそうです。
いや、見るよりかたる(参加する)のが絶対楽しいって。
やらされ感もなく、金儲けでもなく、少しずつ輪を広げながら、自分たちも楽しく。
色々教えていただきました。(というか肌で感じさせて頂きました)
sugiさん、ぎょうざ屋さん、これからも仲良くしてください!!(もちろん国王も・・・)
佐賀の皆様お世話になりました。
急遽思い立ち、佐賀のブログ仲間・商店街仲間の
SUGIさん、ぎょうざ屋さんたちのイベントへお邪魔してきました。
イベント開始から30分ほどは、お客さんもそれほど多くなく、
私もおでんや鍋を頂いたり、
(何と生ビールが300円なのだ!!!みんな何杯も飲んでた・・・
もちろん私はコーラ(しかも会場内の自販機の)

始めは各所で雑談したり、ヒーマン国王の素晴らしい歌声に聞きほれていたのですが、

そのうちこのお祭りカラオケ大好き男の血が騒いで、
ついにステージ乱入!!!(しかも2番バッター!!!)

これがまた、なんともいえない雰囲気で、土曜の繁華街、商店街です。
むつごろう広場のステージに一人、
通行人や酔客はじろじろ見るわ、飲んだ人たちはノッてくれるわ。
でも楽しかったです。(3曲?も歌ってしまった)
近くの空き店舗でゼミやってた大学生さんも歌い

なりきりひーまんも現われ本家とデュエット

ノリノリの大学生さんたちはバックダンサーまで買って出る
(若い女子に挟まれて少し嬉しそうに歌うのは・・・?)

替え歌もありの、噂のあっこちゃん(偉い人なんです。でも大変ノリ良く気さく。大好きになりました)ともお話できたし
楽しい楽しい時間でした。
10月23日も開催、
10月30日は、フィナーレ、『なりきりカラオケ大会』だそうです。
いや、見るよりかたる(参加する)のが絶対楽しいって。
やらされ感もなく、金儲けでもなく、少しずつ輪を広げながら、自分たちも楽しく。
色々教えていただきました。(というか肌で感じさせて頂きました)
sugiさん、ぎょうざ屋さん、これからも仲良くしてください!!(もちろん国王も・・・)
佐賀の皆様お世話になりました。
Posted by いすい at 13:35│Comments(8)
│おでかけ
この記事へのコメント
ひ〜まん王国は、税金も無いし…
国王は寂しがりやだけど、優しいし
何より楽しませてくれますからね!
いたづら大好きなのが…(^^)
で、僕らは…考えるより動くのが早く?
考えるって時間がもったいないのか、
考えるだけの頭が無いし…
毎回打ち合わせなんてやらなくてね。
ただ言えるのは、この街が好きなんだろうな。
今度は当店のカレーをゴチしますね。(^^)
屋台は、金店酔市で見えた部分、感じた部分から
継続しています。何人来たって数字じゃなく…
来て頂いた人達と会話する事を大切にしてると
思いますよ、みんな。
11月も…一回は何かやると思いますよ (*^^*)
また遊びに来てくださいね!
国王は寂しがりやだけど、優しいし
何より楽しませてくれますからね!
いたづら大好きなのが…(^^)
で、僕らは…考えるより動くのが早く?
考えるって時間がもったいないのか、
考えるだけの頭が無いし…
毎回打ち合わせなんてやらなくてね。
ただ言えるのは、この街が好きなんだろうな。
今度は当店のカレーをゴチしますね。(^^)
屋台は、金店酔市で見えた部分、感じた部分から
継続しています。何人来たって数字じゃなく…
来て頂いた人達と会話する事を大切にしてると
思いますよ、みんな。
11月も…一回は何かやると思いますよ (*^^*)
また遊びに来てくださいね!
Posted by Sugi at 2010年10月18日 09:52
Sugi さま
土曜はお世話になりました。
歌って語って笑って、すっげ楽しかったです。
なーんか、あったかい輪でしたね。
どこにも力の入っていない、かっこつけてない、自然発生的な。
是非とも継続してほしいです。
応援してます!!!
土曜はお世話になりました。
歌って語って笑って、すっげ楽しかったです。
なーんか、あったかい輪でしたね。
どこにも力の入っていない、かっこつけてない、自然発生的な。
是非とも継続してほしいです。
応援してます!!!
Posted by いすい
at 2010年10月18日 10:51

こんにちは。
こがんとのありよるて知らんかった。
ちょー楽しそう♪
いすいくんのカラオケ聞いてみたかった(笑)
ヒーマンさん面白いよね!
大好き☆
あたしも機会があれば行ってみたいなぁ~。
こがんとのありよるて知らんかった。
ちょー楽しそう♪
いすいくんのカラオケ聞いてみたかった(笑)
ヒーマンさん面白いよね!
大好き☆
あたしも機会があれば行ってみたいなぁ~。
Posted by ☆YUKA☆ at 2010年10月18日 14:47
いすいさん、こちらでははじめまして。ヒーマン王国官房長官のあっこさんです。
土曜日は、はるばるお越しいただきありがとうございました〜♪
毎週金、土の656広場は何が起きるかわからないし、誰が来るかもわからない、お客の顔ぶれによって雰囲気も毎回かわるので、油断ならないのです。
客として、毎回行かないと損するような気分になるし、行けないときは「欠席届け」まで出してしまうほどディープなファンになってます。
私も、特別なイベントでないときの、日常のなかのイベントが根づいたらいいなあと思いますし、案内状が届くようなイベントだけでなく、普段ふらりと立ち寄ってもらえる街になるために、自分が体感したことをお客の一人として発信したいと思っています。
とはいえ、これを機会に仲よくしてくださいませ。
土曜日は、はるばるお越しいただきありがとうございました〜♪
毎週金、土の656広場は何が起きるかわからないし、誰が来るかもわからない、お客の顔ぶれによって雰囲気も毎回かわるので、油断ならないのです。
客として、毎回行かないと損するような気分になるし、行けないときは「欠席届け」まで出してしまうほどディープなファンになってます。
私も、特別なイベントでないときの、日常のなかのイベントが根づいたらいいなあと思いますし、案内状が届くようなイベントだけでなく、普段ふらりと立ち寄ってもらえる街になるために、自分が体感したことをお客の一人として発信したいと思っています。
とはいえ、これを機会に仲よくしてくださいませ。
Posted by 明子 at 2010年10月18日 15:22
☆YUKA☆さん
どーもー。
風邪げなひいとらっさんですか?
いやそがん、聞かせらるっごたっ歌じゃなかけど、
わーわー言うたりとごえたりするとは昔から好きでした。
ほんと、何か、気軽に遊びに来れるイベントが、できたらいいな~。
佐賀の人たち、頑張りよらしたですよ。
ではまた。
くんちがんばっけんね。
どーもー。
風邪げなひいとらっさんですか?
いやそがん、聞かせらるっごたっ歌じゃなかけど、
わーわー言うたりとごえたりするとは昔から好きでした。
ほんと、何か、気軽に遊びに来れるイベントが、できたらいいな~。
佐賀の人たち、頑張りよらしたですよ。
ではまた。
くんちがんばっけんね。
Posted by いすい at 2010年10月18日 17:10
明子 さま
お゛~!!!
女王ではなかですか!!!
土曜は大変お世話になりました。
佐賀の屋台村、がばい楽しかったです。
ああいう草の根みたいな原点の祭り、
とってもあったかい気持ちになれたひと時でした。
また、お会いできるのを楽しみにしてます。
おいらもあっこファンクラブに入会しよっかな~。
ご訪問コメント、ありがとうございました!!!
お゛~!!!
女王ではなかですか!!!
土曜は大変お世話になりました。
佐賀の屋台村、がばい楽しかったです。
ああいう草の根みたいな原点の祭り、
とってもあったかい気持ちになれたひと時でした。
また、お会いできるのを楽しみにしてます。
おいらもあっこファンクラブに入会しよっかな~。
ご訪問コメント、ありがとうございました!!!
Posted by いすい at 2010年10月18日 17:13
うん、伊万里もこう気軽に行けるイベントして欲しいなぁ。
住んではないけどやっぱり地元は大好きだし、最近伊万里に行くたび何か町全体が寂しくなったなと感じる事が多くて…
伊万里も頑張って盛り上げて下さい!!
おくんち、もうすぐだね。
合戦がないのは残念だけど、見に行きます!
法被姿の人は凛々しく見えてかっこいい。
気合入れて頑張ってね☆
住んではないけどやっぱり地元は大好きだし、最近伊万里に行くたび何か町全体が寂しくなったなと感じる事が多くて…
伊万里も頑張って盛り上げて下さい!!
おくんち、もうすぐだね。
合戦がないのは残念だけど、見に行きます!
法被姿の人は凛々しく見えてかっこいい。
気合入れて頑張ってね☆
Posted by ☆YUKA☆ at 2010年10月18日 17:53
>☆YUKA☆さん
そうやね。何とか賑わいを取り戻したいと
頑張っちょります。
まずは市民、お客さんが来たくなるごと店も町も頑張らないかんと思う。
くんちもそうたいね。市民・観客の皆さんとおいたち担ぎ手の目指す方向
うーん固うなってしもうたですね。汗
そうやね。何とか賑わいを取り戻したいと
頑張っちょります。
まずは市民、お客さんが来たくなるごと店も町も頑張らないかんと思う。
くんちもそうたいね。市民・観客の皆さんとおいたち担ぎ手の目指す方向
うーん固うなってしもうたですね。汗
Posted by いすい at 2010年10月18日 23:55