じゃらん九州セミナーレポ
2011年01月28日
昨夜商工会議所にて伊万里の集客力向上セミナー「最新旅行者傾向と情報発信について」が開催されました。
講師は じゃらん九州編集長 長田佳子さまでした。

講演に先立ち、おもてなしホスト係りとして、2時間ほど町なかの案内をし、
先生方にじゃらんランキングで1位に輝いた伊万里牛ハンバーグをご賞味頂きました。

伊万里観光協会様、急な訪問にも親切にご説明、
また、セミナーへもご参加ありがとうございました。

ロジエさんのハンバーグ、んん~美味でした。
デザートのきゅうりシャーベットにもじゃらんご一行様感激のご様子でした。
他に海のシルクロード館では、ちょうど福岡からの20代女性のお客様が
ろくろ体験中で、伊万里を楽しんでおられました。
ご説明後、シルクロード館さんも勉強会に来ていただきました。
川からの大変冷たい風を受けながら伊万里川河畔の遊歩道を見ていただき、
石見屋の黒壁館や、伊豫屋さん、昭和散歩さんをご案内しました。
会場に入ると既に設営班がばっちりセッティング終わっています。
参加者受付もテキパキと。
駐車券スタンプ機にやや嫌われていたスタッフもいましたが・・・?
皆様お疲れ様でした。
講演に入り、まず竹下会長より「eまち伊万里」の「NPO法人」の申請が認可されたと、
嬉しい発表がありました。
さて本題、リクルート、じゃらん九州編集長の講演でした。
最近の旅行者の傾向。そして人気の観光地の条件、
伊万里の観光客のアンケートが報告されました。
◆現在は個人旅行が主流。9割を占める
◆旅行にかける予算は減少傾向が続いている
◆それでも旅行に行く層は、20~35歳女性・35~50の女性
◆来街者を増やすには「どこに遊びに行こうかな~?」と思っているお客様に
知っていただき、選んでいただかないといけない。
◆満足度アンケート1位常連の「由布院」、どんな世代も楽しめる街。
◆雑誌的にも、旅行者の人気もやはり「温泉」と「食」が圧倒的に強い
◆「今」 「伊万里へ」 行く理由って?
◆伊万里へ来ても何がどこにあるのか良く分からなかったという旅行者の声
◆「現状」 と「目標・理想」 それを埋める 「課題」 の明確化
途中クイズも交え、大変興味深いお話でした。
後半はグループ討議、私の班は大川内の方と、商店街、町なかの人で、
現状や希望、あれば良い機関など、皆さんやはり意識と危機感の高い方ばかりで、
大変盛り上がりました。

出た意見として、
◆山の陶、町の商・散策、南波多の農、波多津の魚、これらを統括した組織?
◆お勧め、ベスト、黄金、鉄板コースの策定
◆全市をあげたPR
他にも、趣味の分野でも十分活性化は可能だと言う意見や、
イベントの共有化・合同開催など、大いに盛り上がりました。
熱が覚めやらぬまま二次会懇親会へ。
こちらも20人以上の参加者で熱気ムンムン。
皆様熱心に編集長や参加者同士で意見を交換されていました。

私は昼も会議所で勉強になった「接客応対お礼状セミナー」を受講した後でもあったので
大変脳みそが疲れ、酒も回って今朝は朝起きるのが大変でした
( ↑ 寒い時は毎日だろ?と言う家族の突込みが聞こえますが)
ご参加の皆様、寒い中熱い想いとご意見本当にありがとうございました。
ブロガーの方が多かったのも印象的でした。
スタッフの皆様もお疲れ様でした。
今回の、僕が選ぶマンオブザセミナー、
準備から連絡、当日の司会まで超多忙の中完璧にこなされた、
「タニシゲ」さんに贈りたいと思います。本当にお疲れ様でした。
次回以降も楽しみですね。
伊万里が、動き出しますよ。イエ~イ
講師は じゃらん九州編集長 長田佳子さまでした。

講演に先立ち、おもてなしホスト係りとして、2時間ほど町なかの案内をし、
先生方にじゃらんランキングで1位に輝いた伊万里牛ハンバーグをご賞味頂きました。

伊万里観光協会様、急な訪問にも親切にご説明、
また、セミナーへもご参加ありがとうございました。

ロジエさんのハンバーグ、んん~美味でした。
デザートのきゅうりシャーベットにもじゃらんご一行様感激のご様子でした。
他に海のシルクロード館では、ちょうど福岡からの20代女性のお客様が
ろくろ体験中で、伊万里を楽しんでおられました。
ご説明後、シルクロード館さんも勉強会に来ていただきました。
川からの大変冷たい風を受けながら伊万里川河畔の遊歩道を見ていただき、
石見屋の黒壁館や、伊豫屋さん、昭和散歩さんをご案内しました。
会場に入ると既に設営班がばっちりセッティング終わっています。
参加者受付もテキパキと。
駐車券スタンプ機にやや嫌われていたスタッフもいましたが・・・?
皆様お疲れ様でした。
講演に入り、まず竹下会長より「eまち伊万里」の「NPO法人」の申請が認可されたと、
嬉しい発表がありました。
さて本題、リクルート、じゃらん九州編集長の講演でした。
最近の旅行者の傾向。そして人気の観光地の条件、
伊万里の観光客のアンケートが報告されました。
◆現在は個人旅行が主流。9割を占める
◆旅行にかける予算は減少傾向が続いている
◆それでも旅行に行く層は、20~35歳女性・35~50の女性
◆来街者を増やすには「どこに遊びに行こうかな~?」と思っているお客様に
知っていただき、選んでいただかないといけない。
◆満足度アンケート1位常連の「由布院」、どんな世代も楽しめる街。
◆雑誌的にも、旅行者の人気もやはり「温泉」と「食」が圧倒的に強い
◆「今」 「伊万里へ」 行く理由って?
◆伊万里へ来ても何がどこにあるのか良く分からなかったという旅行者の声
◆「現状」 と「目標・理想」 それを埋める 「課題」 の明確化
途中クイズも交え、大変興味深いお話でした。
後半はグループ討議、私の班は大川内の方と、商店街、町なかの人で、
現状や希望、あれば良い機関など、皆さんやはり意識と危機感の高い方ばかりで、
大変盛り上がりました。

出た意見として、
◆山の陶、町の商・散策、南波多の農、波多津の魚、これらを統括した組織?
◆お勧め、ベスト、黄金、鉄板コースの策定
◆全市をあげたPR
他にも、趣味の分野でも十分活性化は可能だと言う意見や、
イベントの共有化・合同開催など、大いに盛り上がりました。
熱が覚めやらぬまま二次会懇親会へ。
こちらも20人以上の参加者で熱気ムンムン。
皆様熱心に編集長や参加者同士で意見を交換されていました。

私は昼も会議所で勉強になった「接客応対お礼状セミナー」を受講した後でもあったので
大変脳みそが疲れ、酒も回って今朝は朝起きるのが大変でした
( ↑ 寒い時は毎日だろ?と言う家族の突込みが聞こえますが)
ご参加の皆様、寒い中熱い想いとご意見本当にありがとうございました。
ブロガーの方が多かったのも印象的でした。
スタッフの皆様もお疲れ様でした。
今回の、僕が選ぶマンオブザセミナー、
準備から連絡、当日の司会まで超多忙の中完璧にこなされた、
「タニシゲ」さんに贈りたいと思います。本当にお疲れ様でした。
次回以降も楽しみですね。
伊万里が、動き出しますよ。イエ~イ
Posted by いすい at 16:31│Comments(10)
│本・勉強
この記事へのコメント
え~!?ハンバーグ食べたの!?
寒い中、先生ご一行のご案内ありがとうございました。
素晴らしい接待だったと言う事は、中尾氏が私を見た時の笑顔が物語っておりました(笑)
それにしても、牧山の商店街の皆様への熱心な声かけが、定員をオーバーする参加者に繋がったと思います。
あんなにたくさんの参加者がいらっしゃらなければ、タニシゲ氏のテンションも上がらなかったでしょうし
私のマンオブザセミナーは、声かけをしたメンバーだと思いますよ。
ホント、大成功でしたね。
これが単発に終わらず続けていく事がeまち伊万里の役目だと思います。
これからも頑張っていきましょう!
長文駄文失礼致しました。
寒い中、先生ご一行のご案内ありがとうございました。
素晴らしい接待だったと言う事は、中尾氏が私を見た時の笑顔が物語っておりました(笑)
それにしても、牧山の商店街の皆様への熱心な声かけが、定員をオーバーする参加者に繋がったと思います。
あんなにたくさんの参加者がいらっしゃらなければ、タニシゲ氏のテンションも上がらなかったでしょうし
私のマンオブザセミナーは、声かけをしたメンバーだと思いますよ。
ホント、大成功でしたね。
これが単発に終わらず続けていく事がeまち伊万里の役目だと思います。
これからも頑張っていきましょう!
長文駄文失礼致しました。
Posted by 村上 武大
at 2011年01月28日 16:52

完璧だなんて。
アンケートの回収ばお願いしそこねて、2枚しか回収しとらんとですけどね(笑)。
今回は、いすいさん達声掛け部隊の活躍が一番効けていると思います。
お陰さまで、いろんな人が意見交換できたわけですし。
ほんと、寒い中お疲れさまでした。
アンケートの回収ばお願いしそこねて、2枚しか回収しとらんとですけどね(笑)。
今回は、いすいさん達声掛け部隊の活躍が一番効けていると思います。
お陰さまで、いろんな人が意見交換できたわけですし。
ほんと、寒い中お疲れさまでした。
Posted by 中小企業診断士タニシゲ
at 2011年01月28日 16:53

うわ~っ、歴史的な一日がよくわかるレポです。
これは次に期待しちゃいますね。
そう言えば、スタンプ機に嫌われてた人って
切符がなかなか買えないおばちゃんみたいでしたね(´ー`)テヘッ
これは次に期待しちゃいますね。
そう言えば、スタンプ機に嫌われてた人って
切符がなかなか買えないおばちゃんみたいでしたね(´ー`)テヘッ
Posted by マグカップ at 2011年01月28日 18:01
ムラカミさま
は、ハンバーグ、美味しゅうございました。
ごめんね。
二次会も盛り上がって良かったですね。
この勢いを是非行動に移して行きたいと思っています。
撮影のほうもありがとうございました!
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
は、ハンバーグ、美味しゅうございました。
ごめんね。
二次会も盛り上がって良かったですね。
この勢いを是非行動に移して行きたいと思っています。
撮影のほうもありがとうございました!
どうぞ今後ともよろしくお願いします。
Posted by いすい
at 2011年01月28日 18:09

タニシゲさま
アンケートですか。
私もすっかり飛んでました。スミマセン
大仕事本当にお疲れ様でした。
近日中に実践に向けての話し合いをせんばですね。
お疲れ様でした!!
アンケートですか。
私もすっかり飛んでました。スミマセン
大仕事本当にお疲れ様でした。
近日中に実践に向けての話し合いをせんばですね。
お疲れ様でした!!
Posted by いすい
at 2011年01月28日 18:10

マグカップ様
仕掛けてたネタにしっかり食いついていただき
ありがとうございました(笑)
前回の抽選会のマグカップさんの頑張りとか見てたら
当事者のおい達が、チンタラしとられんです。
今回もありがとうございました!!
仕掛けてたネタにしっかり食いついていただき
ありがとうございました(笑)
前回の抽選会のマグカップさんの頑張りとか見てたら
当事者のおい達が、チンタラしとられんです。
今回もありがとうございました!!
Posted by いすい
at 2011年01月28日 18:12

参加者の多いのにビックリ!
それだけに、伊万里をもっともっと良くした
い、もっともっと、知って欲しいと思ってる
方がたくさんいるっていうことですよね。
私が声かけした友人も講演後都合で帰り
ましたが、とても良い勉強になったと感謝
されましたよ(^^
sun flowerさんは、残ってくれて、あとで
報告までしてくださいました。
企画、準備、運営と大変だったと思います
伊万里に風を吹き込んでくださいまして
ほんとうに、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でしたo(^^)o
それだけに、伊万里をもっともっと良くした
い、もっともっと、知って欲しいと思ってる
方がたくさんいるっていうことですよね。
私が声かけした友人も講演後都合で帰り
ましたが、とても良い勉強になったと感謝
されましたよ(^^
sun flowerさんは、残ってくれて、あとで
報告までしてくださいました。
企画、準備、運営と大変だったと思います
伊万里に風を吹き込んでくださいまして
ほんとうに、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でしたo(^^)o
Posted by 伊万里 ゆうちゃん at 2011年01月29日 12:21
ゆうちゃん さま
寒い中お友達とありがとうございました。
ご参加の各方面で頑張ってらっしゃる皆さんと連携して、
町なかももっと盛り上げていかんばいかんですね。
これからもよろしくお願いします!!
寒い中お友達とありがとうございました。
ご参加の各方面で頑張ってらっしゃる皆さんと連携して、
町なかももっと盛り上げていかんばいかんですね。
これからもよろしくお願いします!!
Posted by いすい
at 2011年01月29日 15:02

今日はご来店有り難うございましたm(__)m
今度是非色々な話しを聞かせて下さい!
出来るだけブログ村に参加しようと思います(^^)
今度是非色々な話しを聞かせて下さい!
出来るだけブログ村に参加しようと思います(^^)
Posted by うっちー
at 2011年01月29日 20:56

うっちー さま
昨日はお会いできて嬉しかったです。
伊万里はなんもなかって言う人もいますが、
色んな可能性を秘めた町だと思います。
一緒に頑張りましょう!!
ケーキ美味しかったよ。
また遊びに行きますね。
昨日はお会いできて嬉しかったです。
伊万里はなんもなかって言う人もいますが、
色んな可能性を秘めた町だと思います。
一緒に頑張りましょう!!
ケーキ美味しかったよ。
また遊びに行きますね。
Posted by いすい at 2011年01月30日 09:09