天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記


先月8月の20日、天皇杯の三回戦が行われました。
(サガン鳥栖去年の12月のベスト4は記憶に新しいですね)


平日夜の試合と言う事で、観客も少なそうでしたが、
衝撃の監督交代からそんなに経ってなかったのもあり、選手に力を!応援に行きました。



その日は朝、すごい豪雨で、特急がまる一本遅れると言うトラブル!
(広島では多大な被害と犠牲が発生しました)
有田駅で1時間待たされた挙句、電車二つ分のお客さんが乗っていて、立ちっぱなしの一時間。

でも無事に鳥栖駅、ベアスタに到着。(天気は回復してましたが旗を見ると風がやはり強い!)



天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記




電車の遅れで少し後ろの列でしたが何とか列を確保。
(※天皇杯はJリーグ主催ではないので、ドリパス(年間シート)の入場優先特典はありません)



天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記




19時の試合まで時間もあったので、鳥栖駅前のフレスタで涼んで、
開場後腹ごしらえ。
名物かしわうどんと、運転しない時はアウェイ側のワンコイン焼酎バーが最近のお気に入り。


天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記





天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記




サガン鳥栖のサポーターになって3年。
最近はこの地に愛着というか、不思議な熱い感情が湧いてきました。




天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記


大分のゴールを守るは、ついこないだまでサガン戦士だった、「室」選手。
選手紹介でも拍手でしたが、勝負は勝負。手は抜かないぞ!



前半はなかなか攻めあぐね、逆に失点!!
まさかこれは・・・?

ハーフタイムのスタジアムの雰囲気もなんか落ち着きません。





そんな空気を後半5分に1点。10分にもう1点。
強い鳥栖が帰ってきました!!!

終了間際にも1点を加え、3-1の逆転勝利!!!



天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記




天皇杯次の相手は強敵鹿島?

と思っていたらなんと 鹿島 を破ったソニー を破った山形 との対戦です。

J1チームがかなり姿を消した今回の天皇杯。あと4つ勝てば優勝です!!!



天皇杯三回戦VS大分トリニータ観戦記



9月10日水曜、ベアスタで会いましょう!!!
次回はバンド選手も出ないかな~。



伊万里玉屋そば、いすい通り商店街のレディスファッション専門店、 「レディスマキ」と「コムサデモード伊万里店」の情報満載! トムズカンパニーのブログはこちらです。
同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事画像
今年の観戦記【サガン鳥栖】
スポーツバーTHE Sagan
サガン準決勝に散る
祝、残留決定サガン鳥栖!!
シーズンも後半を迎えて
ナビスコ新潟戦
同じカテゴリー(サガン鳥栖)の記事
 今年の観戦記【サガン鳥栖】 (2014-11-26 18:27)
 スポーツバーTHE Sagan (2014-02-23 18:42)
 サガン準決勝に散る (2013-12-29 21:12)
 祝、残留決定サガン鳥栖!! (2013-11-12 22:09)
 シーズンも後半を迎えて (2013-10-15 17:03)
 ナビスコ新潟戦 (2013-04-26 17:48)

Posted by いすい at 17:15│Comments(0)サガン鳥栖
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。