今年の観戦記【サガン鳥栖】
2014年11月26日
さて、今シーズンも残り二試合。
ホーム最終戦を3日後に控えています。
サガン鳥栖のサポーターになって(観戦しだして)ちょうど3年です。
ちょっとここらで私の観戦歴を振り返ってみます。
2011 J2 (2位でJ1昇格、1位はFC東京)
10月末 ジェフ戦 初観戦
(勝ってJ1昇格へ大きく前進)

11月末 アウェイ 徳島戦
(勝利し、昇格を確定づける)

徳島のスタジアム、バス出口での豊田。この年のJ2の得点王でした。

2012 J1、1年目
5/16 ナビスコカップ 鳥栖3-2磐田

9-22 J1リーグ戦 鳥栖3-1柏

11-27 J1リーグ戦 佐賀陸 鳥栖3-2磐田



長くなったのでここまで。
2013年は 7試合(カップ等も含めて)参戦。
2014年今年は、今の所6試合。3日後の浦和で7試合となります。
まずは今年のあと二試合ですが、来年はどんな年になるのでしょうか?
選手やスタッフの入れ替えもあるでしょうし、ACLに出場できるのか?と言った所も楽しみです。
ではまた。
ウィー アー サガン!!
ホーム最終戦を3日後に控えています。
サガン鳥栖のサポーターになって(観戦しだして)ちょうど3年です。
ちょっとここらで私の観戦歴を振り返ってみます。
2011 J2 (2位でJ1昇格、1位はFC東京)
10月末 ジェフ戦 初観戦
(勝ってJ1昇格へ大きく前進)

11月末 アウェイ 徳島戦
(勝利し、昇格を確定づける)

徳島のスタジアム、バス出口での豊田。この年のJ2の得点王でした。

2012 J1、1年目
5/16 ナビスコカップ 鳥栖3-2磐田

9-22 J1リーグ戦 鳥栖3-1柏

11-27 J1リーグ戦 佐賀陸 鳥栖3-2磐田



長くなったのでここまで。
2013年は 7試合(カップ等も含めて)参戦。
2014年今年は、今の所6試合。3日後の浦和で7試合となります。
まずは今年のあと二試合ですが、来年はどんな年になるのでしょうか?
選手やスタッフの入れ替えもあるでしょうし、ACLに出場できるのか?と言った所も楽しみです。
ではまた。
ウィー アー サガン!!
Posted by いすい at 18:27│Comments(0)
│サガン鳥栖